セルフガソリンスタンドで2種電気工事士取得!

セルフガソリンスタンドで電気工事士取得!

セルフガソリンスタンドに勤めた時のメリットは、圧倒的に時間があるということです。

深夜の時間帯なので、お客様も少ないし、ボ~ッとしてる時間ももったいないし、ということで
国家資格を取ることにしたのです。
電気工事士.jpg
目標は2ヶ月で筆記、あと1ヶ月で実技。といったところです。

電気工事士は1種と2種があります。

ざっくりと言えば、1種は電線から家屋までの工事です。2種電気工事士は一般家屋の電気工事です。
エアコンや配線ですね。新築などは電気工事士2種でOKです。

一般的に街の電気屋さんを開業するには2種電気工事士で大丈夫です。
私がチャレンジしたのは2種電気工事士です。

まあ、最初は教本見ただけで頭が痛くなったくらいですので・・・(笑)
数学が出てきまして、見てるだけで計算問題ができなくて苦労しました。

正解率60%で合格なので、戦略的に計算問題は50%理解できればあとは飛ばすことに
しました。
スポンサーリンク





分からないことを頑張ってしてもわからないので、自分にルールをつくり、わからないことは
回答の選択で3番を選ぶ。ということにしました。

電気関係問題が10問あるとそのうち3問くらいは必ず③の正解がありますので
確率で勝負って感じです。(笑)

結果的に、筆記は合格し1ヶ月後?だったかな。の実技試験も合格し、晴れて電気工事士に
なることが出来ました。


資格も取ったということで、遊ばせるのはもったいないということで、電気工事会社の
アルバイトをしたわけです。

エアコンの設置工事、電気温水給湯器(今流行のエコキュート)の工事など・・・。

自分の今までやってきた業界と全く違うので、ある意味大変です。新人ですので(遅いくらいの)
ただ、感じたことは

この業界は地道にやっていれば仕事がなくなることはないな?と感じたことです。
食っていける資格です。
証拠です。(笑)

電気工事士資格.jpg

資格が必要とかいうことで、司法書士とか行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士とか目指している方
をよく見ますが、主観ですが、そういう資格は食えないと思うのです。
現実に知っている方で、一級建築士の資格を持っている方でも食えない(田舎だからでしょうか?)ので
セルフガソリンスタンドの監視員をしておられる方もいらっしゃいます。
皆がみんなそうとは言っていませんが。やっぱりシニアになってから資格をとる場合は即戦力になる
資格がよいと思います。若いうちは資格を取って経験値を重ねていけば独立できるでしょう。


持っている方には申し訳ないけど、なぜかというとコミニケーション能力が必要だと思うのです。
しかも卓越した、自己をブランディングできる能力がやっぱり必要ですね。

その点、電気工事士は技術屋なので、即、金になる可能性は高いですね。コンサルタントと違い、形で
現れて金額も明瞭ですし、その資格がないと工事できないのですから。

営業と言っても、最初は大手の電化製品販売会社と下請け契約(協力会社と呼ばれていますが)してそこが販売したエアコン等の設置工事をすれば、そこそこ食っていけると思うんです。そこから広がりを持てば人脈もできますし、それに電気というものは生活するうえで必ず誰もが必要としますから。
仲間も出来て、仕事の回し合いも出きると思うんです。

若い人や今サラリーマンこそ、今のうちに資格を取っておくことはこれからの時代には絶対
必要だと思います。

貧困老人がこれから1000万人になろうと予測されています。貧富の格差が益々大きく
なっていく時代です。転ばぬ先の杖は必要かと思いました。

ではこの辺で。有難うございました。

スポンサーリンク